司法試験・予備試験・ロー入試に役立つブログ

予備試験・司法試験の超上位合格者が役立つ情報を発信

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年最新版【厳選】基本7法のおすすめの入門書

こんにちは、コポローです。 今回は基本7法のおすすめの入門書を厳選して紹介します。 良質な入門書を最初に読むことは、一見遠回りに見えて、非常に効果的な勉強法です。 司法試験でも、全体像(各制度間の関係含む)と基本的な考え方こそが、実は最も大事…

【保存版】食事も勉強のうち! 脳に良い食べ物9選・悪い食べ物7選

こんにちは、コポローです。 私たちの体は食べたものでできており、食事の内容で体調や脳のパフォーマンスも左右されます。 司法試験・予備試験では、事前の勉強だけでなく、具体的事例を前提とする現場での思考力も非常に大切です。 普段から、脳のコンディ…

2023年最新版【厳選】環境法のおすすめの基本書・演習書・判例集

こんにちは、コポローです。 今回は環境法のおすすめの教科書・演習書・判例集を厳選して紹介します。 環境法では、第一問で特定の法政策の問題点や解決策を検討する環境政策の問題、第二問では抗告訴訟等の行政訴訟や不法行為に基づく損害賠償請求訴訟など…

2023年最新版【厳選】国際関係法(私法系)のおすすめの基本書・演習書・判例集

こんにちは、コポローです。 今回は国際関係法(私法系)のおすすめの教科書・演習書・判例集を厳選して紹介します。 この科目の試験範囲は、国際私法・国際民事訴訟法・国際取引法の分野に分かれています。 勉強の中心は、国際私法です。 もっとも、総じて…

2023年最新版【厳選】租税法のおすすめの基本書・演習書・判例集

こんにちは、コポローです。 今回は租税法のおすすめの教科書・演習書・判例集を厳選して紹介します。 なお、租税法の知識は、弁護士等として確定申告したり、独立起業したりするときにも重要なので、全員が入門書レベルの知識は持っておくとよいと思います…

【重要】集中力を高めて勉強するための時間術と環境設計

こんにちは、コポローです。 勉強は集中力をもって効率よく行うことが重要です。 集中力のない状態でだらだら長時間勉強していても、身になりませんし、余暇や睡眠のための時間も減ってしまいます。 集中力に関する前回の下記記事が好評だったので、続編とし…

【保存版】ロースクールでの勉強の仕方(私の実践例)

こんにちは、コポローです。 今回は、ロースクールでの勉強方法のモデルを、私の実体験も踏まえて作りましたので、紹介させていただきます。 もちろん、あくまで1つのモデルですので、各自の事情に合わせて、どんどんカスタマイズしてみてください(^^♪ 勉強…

【重要】勉強の集中力を高めるための生活習慣

こんにちは、コポローです。 勉強は集中力をもって効率よく行うことが重要です。 集中力のない状態でだらだら長時間勉強していても、身になりませんし、余暇や睡眠のための時間も減ってしまいます。 今回は、私が実践してきたことも含め、集中力を高めて勉強…

勉強のモチベーションを高める名言25選

こんにちは、コポローです。 司法試験合格までの道のりは、とても長いです(よくマラソンに例えられます)。 私も何度もメンタルが折れそうになりました(というか、2、3回折れました)。 そんなとき、元気の出る音楽を聴いたり、マンガやゲームに浸ったりし…

勉強が少しでも楽しくなる方法5選

こんにちは、コポロー(https://twitter.com/KaishahoBlog)です。 法律の勉強は、全体を体系的に理解しないといけないため、下記の図のように、最初は勉強の結果が現れにくいです。 このため、法律の勉強は、序盤~中盤で挫折する人が多く、この期間をいか…

【重要】司法試験・予備試験での選択科目の選び方

こんにちは、コポローです。 今回は、司法試験・予備試験の選択科目として、何を選択すべきかについて分析をします。 選択科目には、倒産法、労働法、知的財産法、租税法、経済法、環境法、国際関係法(公法系)、国際関係法(私法系)の8つがあり、それぞれ…

【重要】勉強のためのシンプルな環境&習慣づくり(時間と意志力の節約方法4選)

こんにちは、コポローです。 法律学の勉強には、多くの時間と意志力(脳の認知リソース)が必要です。 しかし、悲しいことに、現代の社会は、時間と意志力を奪うものにあふれています。 そこで、環境や生活のあり方をシンプルにして、時間と意志力(脳の認知…